4 月
チメちゃんの独身晩ご飯だよ〜〜
09年7月へ移動 09年8月へ移動  
08年11月〜09年2月へ移動 09年3月へ移動 09年5月へ移動 09年6月へ移動
09年4月28日 昼ご飯
昨日作った苺ご飯2合分の残りをさて今日はどうしようかと考えたあげく
お友達の参考意見を頂きちらし寿司にしてみました。
副菜は雉鳴庵一押しのおいしい豆腐「ぶさいく豆腐」

錦糸卵を作るときは小麦粉を少々入れると破れにくいとのことで入れた後、
網で漉してからフライパンで焼きました。
さました後に刺身包丁で千切り。

久留米市にある「ブサイク豆腐」きめ細やかでなめらか、
風味も抜群、 ご覧のように1丁190円、
うきは道の駅やうきはのにじ農協で売っています。

戻し椎茸、エリンギ、レンコン、キュウリ、蒟蒻を具として
昨日の苺ご飯に混ぜました。
だしにはマイタケ茶の粉末を入れて味を整えました。
自家製柚酢と砂糖塩で味付け。
ほうれん草を添えてみました。
刻みのりはおかず味のりをはさみでチョキチョキ。

春の名残と題して自家製櫻塩と櫻の花を乗せてみました。ショウガもトッピングして
2種類の味を堪能。
おいしい豆腐は塩で頂いても
うまい!!
09年4月27日 晩ご飯
先日の休みにうきはの道の駅で買ってきたやすいトマトと漬物用のキュウリ。
冷蔵庫の中には大きなエリンギもあったので今夜は炒め物です。
苺は朝倉の道の駅で買ったなんと一箱650円の加工用、
加工用は熟しているのでなかなか美味いのです。と言うわけでメインは
苺の炊き込みご飯とイエローカレー。

普通いちごの炊き込みというと
ウニを連想しますが、今回はおいしいいちごが手に入ったので趣向を変え、
炊き込みました、味付けはふたつまみほどの塩のみ、
いちごはごく小粒で酸味があるものを選びました、
ご飯が炊きあがる頃には部屋中にいちごの香り。

いちごご飯のイエローカレー 苺添え
右は変わり炒め物です。

思ったよりおいしかったですね、苺のほのかな酸味がカレーとマッチング

変わり炒め物
材料/エリンギ大1=大きくスライス
漬物用小ぶりキュウリ=丸ごと1本
椎茸=小丸ごと1個    完熟トマト1個=大きく櫛切り
玉葱厚めにスライス=5切れ
キャベツ=大きく3切れ
オリーブ=3個   卵1個   無調整豆乳=約70cc 
香草塩=少々   百姓の塩=少々

オリーブオイルほんの少しでエリンギ、キュウリ、椎茸を炒め軽く火が通ったら
トマト・玉葱・キャベツを入れます。焦げ付くようになったら豆乳を入れ
蒸し炒めにする。水分がとぶまで炒める。
おおかた火が通ったら溶き卵を入れ
火を止め、軽く混ぜ余熱で卵に火を入れてできあがり。

味付けは塩少々とほんの少しの醤油+ブラックペッパーなどお好みで。
ナイフとフォークで頂きます。
09年4月21日 昼ご飯
今日のお昼御飯は友人が買ってくれたタイレッドカレー。
今月1日には同じメーカーのイエローカレーが登場していますが、
今回のもすこぶるおいしく大満足。
昨日に引き続き人参のすり流しを作ってみました。

キャニオンスパイスのタイレッドカレー
4辛(5辛中)となっていますが、ほんのり辛い程度でした。
こってりとしていてもさっぱりとした味はイエローカレーと同じで、
残り2種4パック持っていますが、大切に頂きたい料理です。

昨日のグリーンピースとほぼ同じですが、
絞りかすがでないため今回は人参をおろして団子にしました。
ただし小麦粉と混ぜレンジでチンするとき
人参は加熱すると柔らかくなるので、40秒までの加熱(分量にもよるが・・)
それでも柔らかいときは小麦を足してください。
ふわふわの食感・低カロリーにするため粉の量は極力抑えてください。
調味料の分量など昨日と全く同じですが、
生人参の場合やや細かく切って茹でておくと
できあがり直前の加熱は不要です。

自家製3種キムチとキャベツ・人参・玉葱のサラダ
和風ノンオイルドレッシングかけ
09年4月20日 晩ご飯
今日は洋風で作ってみました。
先日福岡のバイキング「ゆとりの空間」で食事をしたときにおいしく頂いた。
「グリーンピースのすり流し」お店にレシピカードもあったので今日はこれに挑戦。
うちにある材料で少しアレンジを加えて作ってみました、

グリーンピースのすり流し 絞りかす団子入り
昨年友人宅から収穫したグリーンピースを塩ゆでし
冷凍保存していたもので、レシピは茹でるところを割愛しています。
それではおきまりのレシピを−−−−

茹でグリーンピース(100g)を軽く半解凍し
150ccの無調整豆乳とともにまずミキサーに書けます。

かなり細かく砕けたら100ccの水に鰹昆布だし(約1.5g・小袋1/4程度・適当に)と
塩小さじ1/4、醤油小さじ1/2を混ぜ更にミキサーに投入
もうこれ以上砕けないと言うところであきらめたら

やや粗めのこし器もしくは布でしぼり漉します。
網の場合はすぐ詰まるのでスプーンなどで絞り出すと良いでしょう。
これでスープはできあがり、ペットボトルなどに詰めて冷蔵しておき、
冷たくしていただきます。

次は特製団子作り
このスープに合うのはふわふわの味の濃い団子それができれば完璧です。
絞りかすは100gの豆からスプーン山盛りほど採れると思います。
これに同量より少し多めの小麦粉を加え、塩少々を入れ
水を加え箸などでかき混ぜます。
手で団子にできないほどの柔らかさに(柔らかめの団子ができるよなるので)、
小鉢に入れレンジで20秒ほどチン、
スプーンか箸でよくかき混ぜた後更にレンジで10秒ほどチン。
これでてで団子にできるほどの堅さになると思います。
柔らかいときはもう少しチンしてくださいませ。

鍋に水をいれ塩少々。
手に水を付けこねた団子の元を直径15mmほどの大きさに丸め熱湯の中へ。
あまり強火に書けると解けるのでここは中火でじっくりと。
湯の中で浮いてきたらできあがり。
少々の湯の中に沈めたまま冷蔵しておき
頂くときに盛りつけます。
おいしいよ!!
次回は人参のすり流し 人参ふわふわ団子入りを作ります。 

今日の炒め物は
もやしと椎茸、キャベツと高菜古漬けの刻み茎の炒め物 レモンと柿酢炒め
風味付けにはノンオイル和風ドレッシング大さじ1ほど加えました。
レモンと柿酢はほぼできあがってから入れ
軽く火を通します。

せっかくのグリーンピースのすり流し。
今日はグリーンピース入りのパン(上)を買ってきました。
09年4月19日 晩ご飯

今日は釣り船で出かけた友人からの差し入れ
三種のお魚のカルパッチョと変身します
写真上から/ キュウセンベラ、コダイ、小アジ
他にたくさん頂いたコノシロからは真子を頂き煮付けにしました。

今夜は乾麺のざるそばとカルパッチョ

室温も今日は30度を突破
冷や奴に香草塩とオーストラリアのフレークソルトをかけてさっぱりと頂きました。
右が真子の煮付け

上半分がベラ、下側左が小アジ、右が小鯛
ソースはニンニクとごく少量のオリーブオイル、コチュジャンとわさびを少し入れて混ぜています。
トッピングはスライス玉葱。
マヨネーズかけでした。

最後の一つの烏骨鶏の卵
溶いた後どんぶりに入れてレンジで20秒お塩を少しふって
裏返した後10秒。
きれいなノンオイル卵焼きのできあがりです。
蕎麦に巻いていただきました。

09年4月16日 晩ご飯
今日も玉子御飯。ありがたいですね。
今日は先日一緒に頂いた軍鶏の卵です。

上中はネギとニラ、水菜の浅漬けキムチ(自家製)
右は豆腐約1/4わさび添え

蒟蒻、椎茸、キャベツ、もやしのグリーンカリー炒め
味を出すために醤油とレモンを少し入れました。
グリーンオリーブ添え

烏骨鶏より黄身が濃いようです

この卵も黄身は箸でつまめました

左が軍鶏の卵、右が烏骨鶏の卵
器の外径は95mm

09年4月15日 昼ご飯
今日は釣り仲間に頂いた烏骨鶏の卵
早速最初の一つは卵御飯へとなりました。
ありがたいことです。

おいしいトマトとほうれん草茹でジャガイモと
秋口に冷凍保存していた餅キビです。

とがった箸でも楽々つまめます

09年4月3日 花見弁当

今日は大切な方からのご紹介ですばらしいところでの花見
朝3時に起床して3段重を作りました。
大切な方からもお弁当、景色と相まって最高のお花見ができました。

大切なお方作
稲荷とわさび昆布のおにぎり
右上/椎茸、新玉葱とふだん草の和え物じゃこ添え
下右から筍団子の揚げ物  タラの芽の天麩羅

雉鳴庵作
明太高菜のおにぎりと蒟蒻稲荷

雉鳴庵作
上左より タケノコのトマトソース煮  鶏団子のサルサソース炒め
小真蛸の煮物  ゴボウと鶏の煮物
真ん中 薩摩芋と南瓜の洋風合え

日明の海で釣った烏賊を冷凍保存していたもの
花見でお刺身も乙なものです

食後のひとときは
八頭司伝吉の極上本練り 小城洋館でお茶をしました

09年4月1日 昼ご飯
あっという間に4月になりました。
今日のお昼は以前大切な方に頂いていた
タイイエローカレー
そしてたっぷりの野菜サラダにしました。

株式会社キャニオンスパイス
このレトルトカレーは170g入り、総カロリーは226Kcal。
やや弱めのピリリッとした辛みとココナッツミルクの丸い味わいがおいしいカレーです。
あっという間に食べてしまいました。

タケノコ・人参・ジャガイモ・ピーマン入り、
昨年漬けたらっきょうも食べ時となり大満足のお昼ご飯です。

キャベツとレタスに柿酢で作った自家製南瓜ピクルス。
ドレッシングはピクルスの漬け汁とキムチの素。
グリーンオリーブを添えてみました。

inserted by FC2 system